すべて
Teams
社内情報共有
タレマネ
人材育成
ツール導入ノウハウ
すべて
Teams
社内情報共有
タレマネ
人材育成
ツール導入ノウハウ
Excel
業務効率化

Teams更新アプリを活用した報告書の運用・業務(タスク)状況の管理方法

July 9, 2023

Microsoft Teams上で利用できる更新アプリは、組織のメンバーがさまざまな更新状況を簡単に作成し、管理者へ送信することができます。管理者側はそれを受け取り、レビューをすることが可能です。

今回の記事では、Teamsで更新アプリを使用する方法から、チームメンバーの仕事(タスク)状況を管理する方法まで解説します。

※Teamsを活用したタスク状況の管理については以下の記事でも詳しく解説しています。

Teamsで業務・知見を可視化する方法<ブラックボックス化を改善するなら>

Teamsアプリ「Lists」でプロジェクト進捗管理を行う方法

「更新」アプリはTeams上で「報告書」を作成・業務の管理ができる

昨今テレワークでの勤務が主流となりつつある中、チャットやWeb会議用ツールとしてMicrosoft Teamsを導入した企業も多いでしょう。

Teamsは上記機能に加え、ファイル共有や共有したファイルのリアルタイム共同編集、業務でよく使用するExcelやWord等のOffice365製品とのシームレスな連携など様々な魅力があります。

また様々なアプリケーションもTeams上で利用でき、組織として働くうえでのコミュニケーションや業務効率化をTeams上だけで完結させることも可能です。

「更新」アプリは、作業の進捗や詳細状況などの「報告書」をTeams上で作成・運用できる業務効率化アプリの一つです。簡単な承認ワークフロー機能があったり、組織内のメンバーと簡単に内容を共有できたりと非常に便利なアプリケーションです。

このアプリを活用すれば、チームメンバーの仕事やタスクの状況を管理・把握することが容易となるでしょう。

それではさっそくTeamsで更新アプリを使用する方法について

  • Teamsで更新アプリを使用する方法
  • 更新アプリで用意されているテンプレートの解説
  • 更新アプリでメンバーの仕事(タスク)状況を管理する方法

の3つのセクションに分けて解説します。

更新アプリの基本的な使用方法

まずはTeamsで更新アプリを使用する方法を解説します。

Teamsメニューの「アプリ」を選択し、検索窓に「更新」と入力すると検索結果として更新アプリが表示されますので、「追加」をクリックしましょう。

すると、その他メニューから「更新」アプリが選択できるようになります。それではさっそく更新アプリをクリックして起動してみましょう。

更新アプリは「送信」「レビュー」「管理」のタブから構成されており、新規に更新状況の報告書を作成する場合は「送信」>「新しい更新」から任意のフォーマットを選択します。

ここではあらかじめ用意されているフォーマットの「毎日の更新情報」を選択してみましょう。

すると、決まったフォーマットで毎日の更新情報の報告書を作成する画面が表示されます。フォーマットに必要事項を入力し終えたら「送信」ボタンをクリックします。

送信ボタンを押下すると、「閲覧者」に指定された人に更新状況が送信されます。送信した内容を確認したい場合は「送信」>「提出内容」から確認可能です。

送信した内容の詳細を確認したい場合は、該当のデータをクリックすることで、詳細が表示されます。

一方で、更新の閲覧者となった人は、「レビュー」タブ>「受信済み」から任意のデータをクリックすることで詳細を確認することが可能です。

内容に問題がなければ、「いいね」マークを押してあげましょう。

「いいね」マークを押下することで、更新の送信者側に内容を確認したことが伝わります。

Teamsの更新アプリを使用する基本的な方法の説明は以上です。


※researcHR(リサーチャー)は、Teams/Slackに追加するだけでチームの「誰が・何を知っているか」を集約・共有するアプリです。


更新アプリで用意されているテンプレートの解説

続いて、更新アプリで用意されているテンプレートについて解説します。

先述の通り更新アプリには「毎日の更新情報」をはじめ、さまざまなテンプレートが用意されています。

テンプレートを使用するには、「送信」タブ>「新しい更新」>「すべて表示」をクリックします。

すると、テンプレートの選択画面が表示されます。

現状利用できるテンプレートは以下8つです。

  • 毎日の更新情報
  • 週単位の更新情報
  • プロジェクトの進行状況
  • インシデント レポート
  • シフトの引き継ぎ
  • 毎月の更新
  • メンテナンス要求
  • ストアのオープン

更新状況を報告したい内容がテンプレートに存在していれば、新たにフォーマットを作成する必要がなく時短となるでしょう。

ここからはそれぞれのテンプレートについて、内容を詳しく解説していきます。

毎日の更新情報

「毎日の更新情報」のテンプレートは、日々の進捗状況の報告・共有に役立つフォーマットです。

更新のタイトルや閲覧者の指定、主要な更新内容から今日完了した作業の概要、明日の計画まで、進捗報告に必要な様々な内容を記載することが可能です。

さらに現時点でサポートが必要かどうかや、必要な場合の詳細を記載する欄が設けられています。

このように作業日報に必要とされる日々の作業状況や明日の予定、サポート要否などが網羅されており、日々の作業進捗フォーマットとして非常に活躍するでしょう。

週単位の更新情報

「週単位の更新情報」のテンプレートは、週次の進捗状況の報告・共有に役立つフォーマットです。

更新のタイトルや閲覧者の指定、主要な更新内容から今週完了した作業の概要、来週の予定などが記載できます。先ほどご紹介した日々の更新状況によく似たフォーマットとなっています。

更にサポート要否やその詳細、その他のコメント記入欄や添付ファイルの追加などが可能です。

もしチームの作業進捗報告が、日々ではなく週次での報告である場合はこちらのフォーマットを活用するといいでしょう。

プロジェクトの進行状況

「プロジェクトの進行状況」のテンプレートは、プロジェクトの作業進捗報告時に活躍するフォーマットです。

更新のタイトルや閲覧者、主要な更新状況はもちろん、プロジェクト名の指定やプロジェクトの進捗割合をパーセントで指定できるため、閲覧者側は進捗状況を把握しやすくなるでしょう。

また、プロジェクトの遂行を妨げている要因の有無や、サポートの要否、それらの詳細を詳しく記入することも可能です。

さらにファイルを添付することが可能なので、問題がある場合は補足資料等を添付することで進捗報告がスムーズになるでしょう。

当フォーマットはその名の通り、プロジェクトの作業進捗報告で活躍します。毎日や毎週など、報告する期間を決めて運用することで、さらに効果を発揮するでしょう。

インシデント レポート

「インシデント レポート」のテンプレートは、業務上で発生したインシデントの報告・共有に役立つフォーマットです。

更新のタイトルや閲覧者の指定に加え、インシデントのタイトルや発生日時、説明文を記載することができます。

またインシデントの原因や、実行した是正措置、予防措置などについて詳しく記入することが可能です。

インシデントが解決されたかどうかや、フォローアップのプランや残課題がある場合はその説明欄も用意されています。

当フォーマットを利用すれば、インシデントの内容から対策、残課題などをすべて記載できるため、インシデント報告の作業が一度のやりとりで完結するでしょう。

シフトの引き継ぎ

「シフトの引き継ぎ」のテンプレートは、シフト勤務での引継ぎ時の情報共有に役立つフォーマットです。

更新のタイトルや閲覧者の指定をはじめ、次のシフトで知っておかなければならない内容や、認識しておかなければならない作業の有無を入力、指定することができます。

また、コメントの追記も可能ですので、加えて伝えておかなければいけない内容がある場合は記入しておきましょう。

当フォーマットを利用すれば、今まで口頭でシフト間の作業引継ぎを行っていたものが決まったフォーマットで電子化されるため、業務効率化につながるでしょう。

毎月の更新

「毎月の更新」のテンプレートは、月次の進捗状況の報告・共有に役立つフォーマットです。

更新のタイトルや閲覧者の指定、主要な更新内容から今月完了した作業の概要、来月の予定などが記載できます。

さらにサポート要否やその詳細、追加コメントやファイルの添付なども可能です。

進捗報告が月単位である場合は、このフォーマットを活用するようにしましょう。

メンテナンス要求

「メンテナンス要求」のテンプレートは、設備や備品などが壊れてしまった場合のサポートを要求する際に役立つフォーマットです。

更新のタイトルや閲覧者の指定をはじめ、サポートが必要なアイテム名や番号、壊れた日付等を入力できます。

また、どのような修理が必要かについてや緊急度、修理が必要な日付を入力可能です。緊急度を指定できるのは非常に便利ですよね。

また、追加の注意事項やその詳細、状態の画像添付などを行うことができます。

当フォーマットを使用すれば、アイテムのメンテナンス依頼をスピーディーに行うことができます。

ストアのオープン

「ストアのオープン」のテンプレートは、ストアオープンにおける進捗状況の報告・共有に役立つフォーマットです。

更新のタイトルや閲覧者の指定、ストア名や日付、問題の有無などを指定できます。

問題がある場合の追加テキストも指定可能です。また、さらに注意が必要な項目や、ファイルの添付を行うこともできます。

新規店舗のオープンに際する進捗状況の報告は、このフォーマットを活用しましょう。

更新アプリでメンバーの仕事(タスク)状況を管理する方法

最後に、更新アプリでメンバーの仕事(タスク)状況を管理する方法を解説します。

仕事の状況やタスク状況など、日々の作業進捗を報告してもらう場合は以下フォーマットを活用しましょう。

  • 毎日の更新情報
  • 毎週の更新情報
  • 毎月の更新情報

またプロジェクトやインシデントなどの状況を報告してもらう場合は、それぞれ更新内容に沿ったフォーマットを使用することもおすすめします。

もし欲しい項目がフォーマット上に無い場合は、新規でフォーマットを作成することも可能です。フォーマットを作成する場合は「更新を要求する」ボタンをクリックします。

すると「何もないところから始める」の選択肢を選べますので、新規でフォーマットを作成する場合はこの選択肢を選びましょう。

このように更新アプリを使用すれば、用意されているフォーマットはもちろん、任意のフォーマットを作成して報告書を作成することが可能です。


本記事はKBE(株)がresearcHR(リサーチャー)を提供する過程で蓄積された、現場の声やノウハウ・事例をもとに作成しております。

【Teamsに追加して使える】社内ナレッジ共有ツール
researcHR(リサーチャー)
チームの「誰が・何を知ってるか」を集約・共有

✅ナレッジ共有、属人化の解消
社内問い合わせの効率化
新人・異動者のフォローアップ
にお困りの際はぜひご相談ください。

researcHR(リサーチャー)について無料デモを見る

また、KBE(株)では、Teamsの運用・利活用コンサルティングを行っております。
企業やチームに最適のTeams運用方法を設計します。初回のご相談無料ですので、ぜひ一度お試しください。

Teams運用・利活用コンサルティングについて

Teams活用お役立ち資料集(無料配布中)

おすすめ記事

◆【マネージャー向け】Teamsお役立ち資料(※無料配布中)

KBE株式会社が、ナレッジ共有TeamsアプリresearcHRを提供する過程で蓄積された、様々な企業のTeamsアプリ活用事例をお伝えします。

◆Teamsの基本ガイド

Teams/Slack活用事例

KBE株式会社では、ナレッジ共有TeamsアプリresearcHRを提供しています。(Microsoft公式ソリューション、日経新聞に掲載)

その過程で蓄積された様々な企業のTeams/Slack運用事例をお伝えします。

資料請求(無料)

Teams/Slack+AI活用事例集

Teams/Slack利用企業の「活用事例集」を無料でご提供いたします。

無料ダウンロード

コンディション
分析・レポート サービス

researcHRは、Teamsに追加するだけで、
メンバーの「誰が・何を知っているか」を自動で収集し、
回答をAIが自動でポジティブ・ネガティブチェックすることで、自然なデータを算出。

さらに、算出されたデータから「要注視」ポイントをレポートでお渡しします。

サービスページ

新着コラム

Teams運用ガイドライン
作成サービス

Teams運用・利活用
コンサルティング

Teams運用・利活用コンサルティングでは、
researcHRを提供する過程で蓄積された様々な企業のTeams活用事例をお伝えします。
また、導入前段階における「Teamsの基本的な使い方」「活用方法」への支援実績も多く、企業やチームに最適の運用方法を設計します。
初回のご相談無料ですので、ぜひ一度お試しください。

お問い合わせサービス詳細

Teams/Slack活用事例

Teams/Slack利用企業の「活用事例集」を無料でご提供いたします。

Teamsを活用した
マネジメント事例集

資料請求(無料)

Slackを活用した
マネジメント事例集

資料請求(無料)
ブログ トップページ

researcHR(リサーチャー)

Teams/Slackに追加するだけで
「誰が・何を知っているか」を集約・共有する人事AIアシスタント

Teamsアプリを活用した
「誰が何を知っているか」の集約・共有 事例集

※Teams×ChatGPTを用いたナレッジ活用事例を、
わかりやすくご紹介します。

資料をメールで受け取る
Copyright © 2020 researcHR. All rights reserved.
Teamsアプリを活用したマネジメント事例集

“Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse tincidunt sagittis eros. Quisque quis euismod lorem.”

Author Name

Co-Founder and CEO of Company

お役立ち資料(無料配布中)

お役立ち資料(無料配布中)

Teams/Slackを活用事例集
マネジメントプラン紹介資料
ダウンロード
Teams/Slackを活用した
マネジメントTIPS集

Teamsアプリを活用したマネジメント事例集

KBE株式会社が、ナレッジ共有TeamsアプリresearcHRを提供する過程で蓄積された、様々な企業の「Teamsアプリを活用したマネジメントの事例やTIPS」をお伝えします。

「マネジメント」お役立ち資料一覧

「researcHR」サービス紹介資料

「マネジメント」お役立ち資料一覧

「researcHR」サービス紹介資料

Teamsに追加して使える

ナレッジ共有ツール researcHR(リサーチャー)

researcHRをTeams/Slackに追加するだけで、AIがメンバーの状況を収集するため、業務の状況やナレッジが自動で蓄積されます。

既存のナレッジ共有ツールやシステムで、「ログインされない」「データ入力/更新されない」「検索・活用できない」といった悩みを抱える方は、ぜひお問い合わせください。

researcHRについての資料をメールで受け取るTeams/Slackを活用事例集
マネジメントプラン紹介資料
ダウンロード
Teams/Slackを活用した
マネジメントTIPS集

researcHRのパッケージ一覧

若手・異動者 オンボーディング

新入社員や異動者の受け入れ、早期戦力化なら。週報やメンター制度の置き換えにも

問い合わせ管理

社内問い合わせの一元管理、効率化なら。履歴データを蓄積してナレッジ化、属人化解消にも

営業力強化

営業事例、提案資料等の集約なら。若手-ベテラン間、拠点間の格差解消にも

工数管理

工数管理・見える化なら。週報やExcelの集計、BIツールからの置き換えにも

Teamsに追加して使える

ナレッジ共有ツール
researcHR(リサーチャー)

✅ナレッジ共有、属人化の解消
社内問い合わせの効率化
新人・異動者のフォローアップ
にお困りの際はぜひご相談ください。

researcHRをTeams/Slackに追加するだけで、AIがメンバーの状況を収集するため、業務の状況やナレッジが自動で蓄積されます。

既存のナレッジ共有ツールやシステムで、「ログインされない」「データ入力/更新されない」「検索・活用できない」といった悩みを抱える方は、ぜひお問い合わせください。

researcHRについての資料をメールで受け取るTeams/Slackを活用事例集
マネジメントプラン紹介資料
ダウンロード
Teams/Slackを活用した
マネジメントTIPS集

※KBE株式会社が、ナレッジ共有TeamsアプリresearcHRを提供する過程で蓄積された、
様々な企業のTeams/Slack運用事例をお伝えします。

【すぐわかるresearcHR資料セット】
※researcHRをはじめて知っていただく方に向けて、わかりやすく基本機能や活用シーンをご紹介します。