すべて
Teams
社内情報共有
タレマネ
人材育成
ツール導入ノウハウ
すべて
Teams
社内情報共有
タレマネ
人材育成
ツール導入ノウハウ
Excel
業務効率化

知らないと損するTeamsの便利な使い方・機能<5選>【マネージャー向け】

July 3, 2022

リモートワークが普及してからTeamsを利用する機会が増えてきました。チャットや会議をすることがTeamsの主要な機能となりますが、Teamsにはそれ以外に便利な機能が数多く存在します。日々、Teamsは機能のアップデートを図っており、様々なビジネスシーンで活用されています。今回の記事では知っておきたいTeamsの便利な機能を5つに絞ってご紹介します。

※Teamsの活用事例やTipsについては以下の記事でも詳しく解説しています。

Teamsを活用して日報・週報を自動で収集する方法

Teamsの「削除」機能をチャット/ファイル/メンバー/チーム/レコーディング別に解説

①ウェビナーの開催

ウェビナーとはWeb(ウェブ)とSeminar(セミナー)を組み合わせた言葉でオンライン上でのセミナーを意味します。Teamsはこのウェビナーを簡単に開催できる機能があります。

ウェビナーを設定するには、まず初めにカレンダーをクリックします。

画面右上にある「新しい会議」の右をクリックし「ウェビナー」をクリックします。

ウェビナーに関する詳細内容を記載するフォームが表示されますので、次のように各項目に入力します。

① ユーザーへ送る登録フォームを設定します ※画面右上にある「登録を必須にする」を選択した場合、この項目が表示されます。

② ウェビナーのタイトル名を記入します。

③ ウェビナーで発表する担当者を指定します。

④ ウェビナーの開催日時を設定します。

⑤ ウェビナーのアジェンダやトピックを記入します。

登録フォームをウェビナーの出席者に送る場合、「登録フォームの表示」をクリックすると以下のような画面が表示されます。必要に応じて登録フォームをカスタマイズすることができます。

① 登録フォームを送る際の画像をアップロードします。参加者に興味を持ってもらうために画像登録することをお勧めします。

② 氏名、メールアドレス以外の情報を参加者に登録させる場合に使用する項目です。必要に応じて会社名、役職名、連絡先電話番号等を追加します。

登録フォームのカスタマイズが設定した後、③「登録リンクのコピー」をクリックし参加者へ送るウェビナーのリンクを取得します。その後、④「保存」をクリックします。登録リンクは顧客リストの中から対象となるクライアントに送るのが良いでしょう。

上記を設定した後、画面右上にある「送信」をクリックするとウェビナーの設定が一通り完了します。

②チャットでチーム作成

Teamsでは個人間でのチャット以外に複数メンバーとチャットすることができます。複数人で同じチャットルームを利用する場合、「チーム」という項目で該当メンバーが参加するチャットルームを制作する方法があります。しかし、この場合、チーム宛に来たメッセージを確認するには「チーム」をクリックしなければならないため、「チーム」と「チャット」を行き交う手間が発生するデメリットがあります。

このような手間を省くために「チャット」でチームを作成する方法があります。「チャット」でチームを作成するには、該当チームに参加するメンバーとの個人チャットを開きます。画面右上にある「ユーザーを追加」をクリックします。

①参加させるユーザーのメールアドレスや氏名を指定し、②「追加」をクリックします。

以上で設定が完了します。こうすることによって自分が所属する部署全員が参加するチャットルームにメッセージがあると「チーム」ではなく「チャット」に来るようになり、Teamsチャットでのやり取りは全て「チャット」で完結し大変便利です。


※researcHR(リサーチャー)は、Teams/Slackに追加するだけでチームの「誰が・何を知っているか」を集約・共有するアプリです。


③チャット上で受信したメッセージをタスクとして管理

Teamsチャットでやり取りすると細かく新しいタスクが次々と発生し管理に困ることがあります。Teamsではチャットベースで発生したタスクをTeams内で管理できる機能があります。

チャット上で受信したメッセージをタスクとして登録するには、該当チャットの右上にマウスを当て「…」をクリックします。

「その他の操作」>「タスクの作成」をクリックします。

タスクの作成画面で次のように入力します。

① タスクの名前を記入します。どんなタスクか一目で分かるようなタスク名にします。

② タスクの優先度を指定します。

③ タスクを終了させる期限日を指定します。

④ タスクをこなすために何をやらなければならないのか詳細内容を記入します。

上記を記入し⑤「タスクを追加」をクリックするとタスクの作成が完了します。

作成したタスクを確認するには左側にある「…」>「Planner及びTo Doタスク管理」をクリックします。

「計画済み」をクリックすると作成したタスク一覧を確認することができます。

④不在時の通知設定

不在等でTeamsを閉じなければならない際に自分宛へのチャットメッセージを逃したくない場合、メールでその通知を受け取ることができる機能があります。

右上にあるアカウント名をクリックしプルダウンの中にある「アカウントの管理」をクリックします。

「設定」の「通知」をクリックします。

「不在時のアクティビティに関するメール」にあるプルダウンから、自分宛てのメッセージが来た際にどれくらいの間隔でメールによる通知を受け取りたいのかを設定します。

⑤デスクトップ版とアプリ版の使い分け

社内だけでなく社外のクライアントやベンダーとTeamsを使用するケースがあります。しかし、場合によってはその会社のセキュリティーポリシーによって自分が外部から招待されないとそのTeamsに参加できないケースがあり、Teamsの所属組織自体の切り替えが必要となる場合があります。

例えば、Teamsのアプリ版のみを使用していて所属組織がA、Bと2つあり、AでTeamsを使用している場合、Bへ切り替えないとBで自分宛に来たメッセージを確認できないという問題が発生します。

このような問題を解消する方法としてTeamsアプリ版ではA、Teamsデスクトップ版ではBを使用するという方法があります。

Teamsの所属組織を変更するためには、①右上にあるステータスバー、②所属したい組織名をクリックします。

※Teamsの活用事例やTipsについては以下の記事でも詳しく解説しています。

Teamsを活用して日報・週報を自動で収集する方法

Teamsの「削除」機能をチャット/ファイル/メンバー/チーム/レコーディング別に解説


本記事はKBE(株)がresearcHR(リサーチャー)を提供する過程で蓄積された、現場の声やノウハウ・事例をもとに作成しております。

【Teamsに追加して使える】社内ナレッジ共有ツール
researcHR(リサーチャー)
チームの「誰が・何を知ってるか」を集約・共有

✅ナレッジ共有、属人化の解消
社内問い合わせの効率化
新人・異動者のフォローアップ
にお困りの際はぜひご相談ください。

researcHR(リサーチャー)について無料デモを見る

また、KBE(株)では、Teamsの運用・利活用コンサルティングを行っております。
企業やチームに最適のTeams運用方法を設計します。初回のご相談無料ですので、ぜひ一度お試しください。

Teams運用・利活用コンサルティングについて

Teams活用お役立ち資料集(無料配布中)

おすすめ記事

◆【マネージャー向け】Teamsお役立ち資料(※無料配布中)

KBE株式会社が、ナレッジ共有TeamsアプリresearcHRを提供する過程で蓄積された、様々な企業のTeamsアプリ活用事例をお伝えします。

◆Teamsの基本ガイド

Teams/Slack活用事例

KBE株式会社では、ナレッジ共有TeamsアプリresearcHRを提供しています。(Microsoft公式ソリューション、日経新聞に掲載)

その過程で蓄積された様々な企業のTeams/Slack運用事例をお伝えします。

資料請求(無料)

Teams/Slack+AI活用事例集

Teams/Slack利用企業の「活用事例集」を無料でご提供いたします。

無料ダウンロード

コンディション
分析・レポート サービス

researcHRは、Teamsに追加するだけで、
メンバーの「誰が・何を知っているか」を自動で収集し、
回答をAIが自動でポジティブ・ネガティブチェックすることで、自然なデータを算出。

さらに、算出されたデータから「要注視」ポイントをレポートでお渡しします。

サービスページ

新着コラム

Teams運用ガイドライン
作成サービス

Teams運用・利活用
コンサルティング

Teams運用・利活用コンサルティングでは、
researcHRを提供する過程で蓄積された様々な企業のTeams活用事例をお伝えします。
また、導入前段階における「Teamsの基本的な使い方」「活用方法」への支援実績も多く、企業やチームに最適の運用方法を設計します。
初回のご相談無料ですので、ぜひ一度お試しください。

お問い合わせサービス詳細

Teams/Slack活用事例

Teams/Slack利用企業の「活用事例集」を無料でご提供いたします。

Teamsを活用した
マネジメント事例集

資料請求(無料)

Slackを活用した
マネジメント事例集

資料請求(無料)
ブログ トップページ

researcHR(リサーチャー)

Teams/Slackに追加するだけで
「誰が・何を知っているか」を集約・共有する人事AIアシスタント

Teamsアプリを活用した
「誰が何を知っているか」の集約・共有 事例集

※Teams×ChatGPTを用いたナレッジ活用事例を、
わかりやすくご紹介します。

資料をメールで受け取る
Copyright © 2020 researcHR. All rights reserved.
Teamsアプリを活用したマネジメント事例集

“Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse tincidunt sagittis eros. Quisque quis euismod lorem.”

Author Name

Co-Founder and CEO of Company

お役立ち資料(無料配布中)

お役立ち資料(無料配布中)

Teams/Slackを活用事例集
マネジメントプラン紹介資料
ダウンロード
Teams/Slackを活用した
マネジメントTIPS集

Teamsアプリを活用したマネジメント事例集

KBE株式会社が、ナレッジ共有TeamsアプリresearcHRを提供する過程で蓄積された、様々な企業の「Teamsアプリを活用したマネジメントの事例やTIPS」をお伝えします。

「マネジメント」お役立ち資料一覧

「researcHR」サービス紹介資料

「マネジメント」お役立ち資料一覧

「researcHR」サービス紹介資料

Teamsに追加して使える

ナレッジ共有ツール researcHR(リサーチャー)

researcHRをTeams/Slackに追加するだけで、AIがメンバーの状況を収集するため、業務の状況やナレッジが自動で蓄積されます。

既存のナレッジ共有ツールやシステムで、「ログインされない」「データ入力/更新されない」「検索・活用できない」といった悩みを抱える方は、ぜひお問い合わせください。

researcHRについての資料をメールで受け取るTeams/Slackを活用事例集
マネジメントプラン紹介資料
ダウンロード
Teams/Slackを活用した
マネジメントTIPS集

researcHRのパッケージ一覧

若手・異動者 オンボーディング

新入社員や異動者の受け入れ、早期戦力化なら。週報やメンター制度の置き換えにも

問い合わせ管理

社内問い合わせの一元管理、効率化なら。履歴データを蓄積してナレッジ化、属人化解消にも

営業力強化

営業事例、提案資料等の集約なら。若手-ベテラン間、拠点間の格差解消にも

工数管理

工数管理・見える化なら。週報やExcelの集計、BIツールからの置き換えにも

Teamsに追加して使える

ナレッジ共有ツール
researcHR(リサーチャー)

✅ナレッジ共有、属人化の解消
社内問い合わせの効率化
新人・異動者のフォローアップ
にお困りの際はぜひご相談ください。

researcHRをTeams/Slackに追加するだけで、AIがメンバーの状況を収集するため、業務の状況やナレッジが自動で蓄積されます。

既存のナレッジ共有ツールやシステムで、「ログインされない」「データ入力/更新されない」「検索・活用できない」といった悩みを抱える方は、ぜひお問い合わせください。

researcHRについての資料をメールで受け取るTeams/Slackを活用事例集
マネジメントプラン紹介資料
ダウンロード
Teams/Slackを活用した
マネジメントTIPS集

※KBE株式会社が、ナレッジ共有TeamsアプリresearcHRを提供する過程で蓄積された、
様々な企業のTeams/Slack運用事例をお伝えします。

【すぐわかるresearcHR資料セット】
※researcHRをはじめて知っていただく方に向けて、わかりやすく基本機能や活用シーンをご紹介します。