すべて
Teams
社内情報共有
タレマネ
人材育成
ツール導入ノウハウ
すべて
Teams
社内情報共有
タレマネ
人材育成
ツール導入ノウハウ
Excel
業務効率化

「引き継ぎ計画書」Excelフォーマットの作り方とテンプレート

March 7, 2024

プロジェクトや業務の引継ぎは、組織内のスムーズな運営に不可欠です。特に、人事異動やプロジェクトのフェーズ変更時には、重要な情報やタスクが正確に次の担当者に伝わることが業務の効率性と成果の質に直結します。この重要なプロセスを支援するツールとして、Excelはその柔軟性とアクセシビリティで広く利用されています。本記事では、引継ぎを効率化し、ミスの発生を最小限に抑えるための「引継計画書」のExcelフォーマット作成方法を紹介します。

Excelを使用するメリットは多岐にわたります。まず、ほとんどの職場で利用されているため、追加のソフトウェアを導入する必要がありません。また、データの整理、計算、視覚化が一つのプラットフォームで可能であり、引継ぎ情報を明確に伝えるためのカスタマイズが容易に行えます。本記事では、これらの機能を最大限に活用し、効果的な引継計画書を作成するためのステップバイステップでご説明します。

引き継ぎ計画書とは

組織内でのスムーズな業務の継続を保証するためには、引継ぎが非常に重要です。引継計画書は、このプロセスを支援する文書であり、担当者が変わる際に必要な情報、タスク、責任範囲、そして未完了の作業などを次の担当者に伝えるために用います。正確で効果的な引継計画書には、業務の連続性を保ち、生産性を維持する上で役立つ要素が含まれています。

目的と役割

引継計画書の主な目的は、業務の途切れを防ぎ、新たな担当者が迅速に業務を引き継ぐことができるようにすることです。これにより、組織内のコミュニケーションを促進し、ミスや誤解を最小限に抑えることが可能になります。また、引継計画書は、担当者間の期待の明確化、重要なデッドラインの共有、そして業務上のリスクを管理するための基盤となります。

効果的な引継ぎに必要な要素

効果的な引継計画書をつくるには、以下の要素を含めましょう。

業務の概要:引き継がれる業務の範囲と目的。

重要な連絡先:関連する内外のステークホルダーの連絡先情報。

進行中のタスクと状況:タスク詳細、現在の進捗、未解決の問題、及び次のステップなど。

重要な文書とリソース:関連する文書、ファイル、データベースへのアクセス情報。

期限と重要な日程:重要なマイルストーン、会議、報告の期限。

これらの要素を包含することで、引継ぎ計画書は次の担当者が迅速かつ効率的に業務を引き継ぎ、生産性を維持しつつ新たな責任を果たすための基礎になります。

Excelで引継計画書を作成する前の準備

Excelを使用して引継計画書を作成する前に、いくつかの準備ステップを踏むことが重要です。これらのステップは、効率的で使いやすい引継計画書を作成するための基盤を築きます。

必要な情報の収集と整理

まず、引継ぎに必要な全ての情報を収集し、整理する必要があります。これには、現在進行中のプロジェクト、重要な連絡先、期限、進捗状況、使用中のツールやリソースなどが含まれます。情報が整理されていると、それをExcelフォーマットに移す過程がよりスムーズになります。

Excelの基本操作の確認

Excelで効果的な引継計画書を作成するためには、基本的なExcelの操作に慣れていることが望ましいです。これには、セルの編集、行や列の追加と削除、基本的な関数の使用、フォーマットの変更などが含まれます。もしExcelの使用が不慣れな場合は、オンラインで利用可能な多くのチュートリアルやガイドを通じて、必要なスキルを習得することをお勧めします。

この準備工程を通じて、引継計画書の作成に必要な情報が明確になり、Excelでの作業がより効率的になります。次に、具体的な作成手順に進む前に、これらの準備活動が完了していることを確認してください。

ステップバイステップ: Excelで引継計画書を作る

Excelで引継計画書を作成するプロセスは、整理された手順に従うことで、効率的かつ効果的に行うことができます。以下は、そのステップバイステップのガイドです。

1. テンプレートの選択または新規作成

Excelには多数のテンプレートが用意されており、引継計画書の作成を容易にするものもあります。これらのテンプレートを利用することで、設計の時間を節約し、標準化されたフォーマットを活用することができます。もし適切なテンプレートが見つからない場合は、新規シートを作成してカスタムの引継計画書を設計することも可能です。

本稿では説明のために空有白の状態から作成しますが、「タスク管理」などかなり近しいフォーマットもありますので、最初に作成のする際には利用を検討してみると良いでしょう。

2. 必要なセクションの設定

効果的な引継計画書には、前述の「業務概要」、「連絡先」、「タスク」、「ステータス」、「リソース」(参照ドキュメントなど)、「期限」のセクションを含めます。これらのセクションをシート内に設定し、それぞれの項目に対応する情報を整理して入力します。

「業務概要」ごとにタスクをまとめると見やすくなります。また、必須ではありませんが、コミュニケーションを容易にするため、No.を入れておくと良いでしょう。

3. データ入力のフォーマット作成

データ入力を簡単にするために、セルに入力規則を設定します。例えば、日付のセルには日付形式を指定し、進捗状況を示すセルにはドロップダウンリストを作成することができます。これにより、情報の一貫性と正確性が向上します。

ここでは例として「ステータス」にデータ入力規則を作ってみましょう。

3-1.「ステータス」で選択するリストを作成しておきます。

3-2.「ステータス」を入力するセルを選択肢、「入力規則」をクリックします。

3-3.「リスト」を選択します。

3-4.「元の値」の右端にあるアイコンをクリックします。

3-5.事前に準備しておいた、ステータスの中身を入力したセルを選択します。

※プルダウンの選択肢になりますので、「ステータス」の部分は選択しないでください。

3-6.「OK」を選択します。

3-7. 「ステータス」部分でプルダウン選択可能になっていることを確認します。

4. 関数と式を使った自動計算の設定

Excelの強力な機能の一つは、関数と式を使ってデータの自動計算を行う能力です。例えば、期限までの残り日数を計算するためにDATEDIF関数を使用することができます。これにより、引継計画書を常に最新の状態に保つことができます。

例として「残日数」のセルを追加しました。DATEDIF関数は、

DATEDIF(開始日,終了日,”D”)

の形式で利用できます。ここでは「開始日」は同じく関数のTODAY()で本日の日付を取得し、「終了日」はタスクの「期限」、最後の”D”は終了日までの時間を日数で表すことを示しています。

5. 見た目を整える

最後に、引継計画書の読みやすさを高めるために、レイアウトの調整や色分けを行います。重要なセクションや情報は、色や太字を使って強調すると良いでしょう。また、罫線やセルの結合を利用して、情報のグループ化と視覚的な区切りを作ることが効果的です。

Excelの引継ぎ計画書のテンプレート

Excelで引継ぎ計画書を一から作成しようとすると、非常に時間がかかります。そこで、この章ではExcelで作成した引継ぎ計画書の無料テンプレートをご提供します。

無料で使える「Excel」引継ぎ計画書テンプレートのダウンロードはこちら

Excelでの運用に限界を感じている方はこちらもぜひご覧ください。

(DL無料)Teamsを活用した「脱Excel」事例集~Excel業務の負荷を削減する方法~


※researcHR(リサーチャー)は、Teams/Slackに追加するだけでチームの「誰が・何を知っているか」を集約・共有するアプリです。


引継計画書の共有と保管

引継計画書の作成が完了したら、それを適切に共有し、安全に保管することが次の重要なステップです。情報のアクセシビリティとセキュリティのバランスを取ることが求められます。

セキュリティの考慮事項

引継計画書には機密情報が含まれることが多いため、共有する際にはセキュリティに注意を払う必要があります。Excelファイルにはパスワード保護を設定することができ、これを活用することで、不正アクセスから情報を守ることが可能です。また、ファイルを共有する際には、アクセス権を持つ者だけに限定することが重要です。

効果的な共有方法

引継計画書を効果的に共有するためには、組織内の適切なプラットフォームやツールを利用します。例えば、クラウドストレージサービスを使用することで、必要なメンバーがいつでもアクセスできるようにすることができます。また、引継ぎ会議の際には、引継計画書を直接参照し、質問や不明点について話し合うことが推奨されます。

保管場所の選択

引継計画書の保管場所を選択する際には、セキュリティとアクセシビリティの両方を考慮する必要があります。クラウドストレージは、ファイルのバックアップとアクセスの容易さを提供しますが、機密情報を含むファイルの場合は、セキュリティ設定を適切に管理することが不可欠です。また、物理的なコピーを保管する場合には、安全な場所を選び、アクセスを制限することが重要です。


この記事では、効果的な引継ぎのための「引継計画書」をExcelで作成する方法について詳しく解説しました。Excelはその柔軟性と機能性により、引継ぎプロセスを効率化し、組織内の情報共有をスムーズにする強力なツールです。ここで振り返り、引継計画書を作成する際の重要ポイントを再確認しましょう。

準備が重要:引継ぎに必要な情報を収集し、整理することから始めます。

テンプレートの活用:時間の節約と効率化のために、Excelのテンプレートを利用することを検討しましょう。

セクションの明確化:引継ぎ情報を整理し、必要なセクションを設定します。

データのフォーマットと自動計算:情報の一貫性と正確性を保つために、セルのフォーマット設定と関数を活用します。

見た目の調整:情報の視認性を高めるために、レイアウトの調整と色分けを行います。

セキュリティと共有:機密情報を保護するために適切なセキュリティ対策を講じ、効果的に情報を共有します。

Excelを使った引継計画書の作成は、これらのステップを踏むことで、新しい担当者が迅速に業務を習得し、生産性を維持しながら滑らかに業務を進めることができるようになります。最後に、常に引継ぎ文書を最新の状態に保つことの重要性を忘れずに、効果的なコミュニケーションと業務の継続性のためにこれを活用してください。


本記事はKBE(株)がresearcHR(リサーチャー)を提供する過程で蓄積された、現場の声やノウハウ・事例をもとに作成しております。

【Teamsに追加して使える】社内ナレッジ共有ツール
researcHR(リサーチャー)
チームの「誰が・何を知ってるか」を集約・共有

✅ナレッジ共有、属人化の解消
社内問い合わせの効率化
新人・異動者のフォローアップ
にお困りの際はぜひご相談ください。

researcHR(リサーチャー)について無料デモを見る

また、KBE(株)では、Teamsの運用・利活用コンサルティングを行っております。
企業やチームに最適のTeams運用方法を設計します。初回のご相談無料ですので、ぜひ一度お試しください。

Teams運用・利活用コンサルティングについて

Teams活用お役立ち資料集(無料配布中)

おすすめ記事

◆【マネージャー向け】Teamsお役立ち資料(※無料配布中)

KBE株式会社が、ナレッジ共有TeamsアプリresearcHRを提供する過程で蓄積された、様々な企業のTeamsアプリ活用事例をお伝えします。

◆Teamsの基本ガイド

Teams/Slack活用事例

KBE株式会社では、ナレッジ共有TeamsアプリresearcHRを提供しています。(Microsoft公式ソリューション、日経新聞に掲載)

その過程で蓄積された様々な企業のTeams/Slack運用事例をお伝えします。

資料請求(無料)

Teams/Slack+AI活用事例集

Teams/Slack利用企業の「活用事例集」を無料でご提供いたします。

無料ダウンロード

コンディション
分析・レポート サービス

researcHRは、Teamsに追加するだけで、
メンバーの「誰が・何を知っているか」を自動で収集し、
回答をAIが自動でポジティブ・ネガティブチェックすることで、自然なデータを算出。

さらに、算出されたデータから「要注視」ポイントをレポートでお渡しします。

サービスページ

新着コラム

Teams運用ガイドライン
作成サービス

Teams運用・利活用
コンサルティング

Teams運用・利活用コンサルティングでは、
researcHRを提供する過程で蓄積された様々な企業のTeams活用事例をお伝えします。
また、導入前段階における「Teamsの基本的な使い方」「活用方法」への支援実績も多く、企業やチームに最適の運用方法を設計します。
初回のご相談無料ですので、ぜひ一度お試しください。

お問い合わせサービス詳細

Teams/Slack活用事例

Teams/Slack利用企業の「活用事例集」を無料でご提供いたします。

Teamsを活用した
マネジメント事例集

資料請求(無料)

Slackを活用した
マネジメント事例集

資料請求(無料)
ブログ トップページ

researcHR(リサーチャー)

Teams/Slackに追加するだけで
「誰が・何を知っているか」を集約・共有する人事AIアシスタント

Teamsアプリを活用した
「誰が何を知っているか」の集約・共有 事例集

※Teams×ChatGPTを用いたナレッジ活用事例を、
わかりやすくご紹介します。

資料をメールで受け取る
Copyright © 2020 researcHR. All rights reserved.
Teamsアプリを活用したマネジメント事例集

“Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Suspendisse tincidunt sagittis eros. Quisque quis euismod lorem.”

Author Name

Co-Founder and CEO of Company

お役立ち資料(無料配布中)

お役立ち資料(無料配布中)

Teams/Slackを活用事例集
マネジメントプラン紹介資料
ダウンロード
Teams/Slackを活用した
マネジメントTIPS集

Teamsアプリを活用したマネジメント事例集

KBE株式会社が、ナレッジ共有TeamsアプリresearcHRを提供する過程で蓄積された、様々な企業の「Teamsアプリを活用したマネジメントの事例やTIPS」をお伝えします。

「マネジメント」お役立ち資料一覧

「researcHR」サービス紹介資料

「マネジメント」お役立ち資料一覧

「researcHR」サービス紹介資料

Teamsに追加して使える

ナレッジ共有ツール researcHR(リサーチャー)

researcHRをTeams/Slackに追加するだけで、AIがメンバーの状況を収集するため、業務の状況やナレッジが自動で蓄積されます。

既存のナレッジ共有ツールやシステムで、「ログインされない」「データ入力/更新されない」「検索・活用できない」といった悩みを抱える方は、ぜひお問い合わせください。

researcHRについての資料をメールで受け取るTeams/Slackを活用事例集
マネジメントプラン紹介資料
ダウンロード
Teams/Slackを活用した
マネジメントTIPS集

researcHRのパッケージ一覧

若手・異動者 オンボーディング

新入社員や異動者の受け入れ、早期戦力化なら。週報やメンター制度の置き換えにも

問い合わせ管理

社内問い合わせの一元管理、効率化なら。履歴データを蓄積してナレッジ化、属人化解消にも

営業力強化

営業事例、提案資料等の集約なら。若手-ベテラン間、拠点間の格差解消にも

工数管理

工数管理・見える化なら。週報やExcelの集計、BIツールからの置き換えにも

Teamsに追加して使える

ナレッジ共有ツール
researcHR(リサーチャー)

✅ナレッジ共有、属人化の解消
社内問い合わせの効率化
新人・異動者のフォローアップ
にお困りの際はぜひご相談ください。

researcHRをTeams/Slackに追加するだけで、AIがメンバーの状況を収集するため、業務の状況やナレッジが自動で蓄積されます。

既存のナレッジ共有ツールやシステムで、「ログインされない」「データ入力/更新されない」「検索・活用できない」といった悩みを抱える方は、ぜひお問い合わせください。

researcHRについての資料をメールで受け取るTeams/Slackを活用事例集
マネジメントプラン紹介資料
ダウンロード
Teams/Slackを活用した
マネジメントTIPS集

※KBE株式会社が、ナレッジ共有TeamsアプリresearcHRを提供する過程で蓄積された、
様々な企業のTeams/Slack運用事例をお伝えします。

【すぐわかるresearcHR資料セット】
※researcHRをはじめて知っていただく方に向けて、わかりやすく基本機能や活用シーンをご紹介します。