投稿データの公開範囲について
【投稿データの公開範囲について】
researcHRでは、投稿データの公開範囲設定によって、投稿単位で閲覧できるユーザを限定することができます。
下記4種類の公開範囲の選択を行うことで、閲覧ユーザを限定した投稿が可能となります。
・公開
・選択チームのみ
・選択したメンバーのみ
・マネージャー権限のみ
1.投稿時の公開範囲設定
投稿時は、researcHRホーム画面の投稿範囲の変更枠(画像赤枠部分)に設定されている投稿範囲に応じて、投稿の公開範囲が設定されます。

公開範囲の変更を行いたい場合については、下記手順にて変更が可能です。
1.投稿範囲の変更枠(上部画像赤枠部分を選択する)
2.公開範囲の変更モーダルにて、範囲の変更を行う

①投稿するチームの設定
ここで選択しているチームが投稿するチームとなります。
※チームAを選択していた場合は、チームAの投稿
チームBを選択していた場合は、チームBの投稿という扱いになります。
※複数のチームに所属している場合にチームの選択肢が表示されます。
②公開
公開を選択している場合については、所属しているチームの全てのユーザが閲覧できます。
③選択したチーム内のみ
①で選択を行なったチームのみに公開され、他チームへの共有はされません。
④選択したメンバーのみ
「選択したメンバーのみ」を選択し、対象者を選択することで、選択したメンバーのみへ公開されます。
※メンバー選択については、複数のユーザの選択が可能です
⑤マネージャー権限のみ
マネージャー権限のみにチェックを入れることで、マネージャー権限を持つユーザのみに公開をします。
※マネージャー権限は全権管理者もしくは設定管理者のユーザとなります。
※この設定については、②の公開、③の選択チーム内のみを選択した場合のみ設定が可能です。
※②〜④の設定については、選択肢の表示有無を管理画面から設定することが可能です。